2011年12月12日月曜日

原美術館とともに With Hara Museum


「日本で一番お薦めの美術館はどこ?」と聞かれたら、迷いなく品川にある原美術館    ( http://www.haramuseum.or.jp/) と答えるだろう。いとこがお世話になっているので、そこのラブリーな副館長さんへの取材をアレンジしてくれた。

彼女と原美術館とのご縁は素敵なストーリーである。
美術館が開館したばかりの翌年、大学で「偶然」学芸員になるコースに進んだ彼女は、夏休みに2週間ほど実習をさせて欲しいと頼んだ。当時のスタッフは館長含め5人。「大学生が突然来て何でもいいからやらせて下さいと言われ戸惑ったと思う。でもまあそこまでいうならいいよ、みたいな感じで引き受けて下さったの。キャパが大きかったのでしょうね」と笑う。

最初の日のエピソードが面白い。「じゃあお庭の掃除でもと言われ朝から3時ぐらいまで、お腹が空いたなと思いながらも、掃いていたの。そしたら当時の副館長が出てきて、あっ、ごめん、キミのこと忘れていた」と。そんな始まりだったらしい。結局大学時代ずっと通い続け、卒業時すぐにはポジションがなかったが、一年後に受付係として採用された。それから25年以上のご縁となり、現在では館長の右腕として美術館の活動全般をディレクションしている。

原美術館がもっとも大事にしているのは「感性の統一化」。美術館のあり方+展覧会+カフェ+ショップ+スタッフにすべて行きわたっている。その感性は、もとは原館長が感覚として持っていたものを、それからしばらくしてからブランド・コンサルタントのアドヴァイスも受け、きちんとしたコンセプトとして落とし込まれたものである。

また美術館としてのスタンスも変化を続けている。開館当初は現代美術を扱っているところがなかったから、プロモーターとしての役割とアートシーンを作っていく任務があった。だが2000年頃からは、原美術館でのみ可能な展覧会を、選ばれたアーティストとともに催している。

「自分の意志というより、流れの中でこの立場になったの。今までこんなに楽しませて頂いてありがたいと思う」。美術館とともに成長してきた彼女がいるからこそ、原美術館が、感性のブレがなく、人々を魅了する場所として続いていくのだろう。
By ゆき子

原美術館の副館長
Associate Director of Hara Museum

入口
Entrance

3階へ
To the Third Floor


中庭
The Inner Courtyard

ミユージアム・ショップ
Museum Shop


My favorite museum in Tokyo is the Hara Museum of Contemporary Art in Shinagawa. (http://www.haramuseum.or.jp) Thanks to my cousin who works there, I had an opportunity to speak with their lovely Associate Director.

The story of how she began her work at the Museum is interesting. Just around the time the Museum opened, she began her curator course in college after being turned down from her first choice. Thinking she ought to have some exposure in the field she was about to embark in, she went to the Museum and asked if she could work as an intern for a couple of weeks that summer. There were five people working at the Museum back then, including the Director. “I am sure they were taken aback by the college student asking to intern there. But they were generous and said yes”

She talks about her first day. “I was there early and was asked to sweep the inner courtyard. Since no one came to stop me, I went on doing it until about 3:00 in the afternoon. That’s when the then Associate Director came by and said that they had forgotten all about me!” She continued to go and help out during college, then after graduation, waited for a year until a position for a receptionist was founded. That was over 25 years ago and now she is the Associate Director, who, as the right hand to the Director, oversees and directs all the activities for Hara Museum.

What is most important to Hara Museum is “the uniformity of its aesthetics”. This uniformity encompasses the Museum itself, the exhibitions, the café, the shop and the staff. This aestheticism is what Director Hara intuitively cherished from the start and which was then built into a concrete concept/brand with advice from a brand consultant.

The Museum’s positioning in the art world has gone through changes. Originally, it played the part as promoter of contemporary art and the creator of its art scene. However, now that there are more museums that handle contemporary art, it has been focusing on exhibitions that are uniquely theirs with selected artists.

 “I didn’t intend to be where I am, but it just happened. I am thankful for being allowed to have so much fun along the way.” With somebody like her looking out for the Museum, I am sure that Hara Museum will continue to be a very special place to visit.

By Yuki

0 件のコメント:

コメントを投稿